こんにちは。
茶木カイロプラクティック ・整体院の院長の茶木雅史です。
リオ・オリンピックが盛り上がっていますね~
競泳で多くのメダルを獲得しているって凄いですね!!
こういったシンプルな競技は技術的な部分も大事ですが身体能力の部分を多く求められるのですが
その中で今回のようにメダルが取れるということは大きいです。
日本に限らずアジア人の身体能力も上がってきているのかもしれませんね(*^^*)
さて、よく患者様からこの質問を受けますので今回は改めて書かせていただきます。
それは「週に何回くらい通わないといけないですか?」という質問です。

患者様が気になる部分の一つですよね。
ですがこれは本当に難しい質問だと思います。
カイロプラクティック院や整体院のホームページにもよく書かれていますが
患者様ひとりひとりによって違うのでなんとも言えないというのが実際のところです。
ですので当院では新しい患者様や今までも通院されている患者様でも
いつもと異なる症状の場合はそのたびに説明させていただいてます。

じゃあ、目安としてどれくらいなの??
ということになりますね。
当院では最初は週に1~2回くらいが多いですね。
そして改善してくれば間隔を空けていくといった感じです。
「毎日通ってください!」というのはちょっと多すぎると考えています。
なぜなら施術後にお身体の回復する時間を考えると毎日では間隔が短すぎるからです。
今までいろいろな原因により痛みやしびれ、その他の症状があった場合、
その症状が施術によりすぐに改善するとは限りません。
本来、自分の体は自然に治っていきます。
これは自然治癒力と言われるもので、例えば骨折した骨も
数週間すればくっつきます。転んですりむいた傷も数日もすればかさぶたができ
次第に治っていきます。
このように体というのは自然に治る力を持っているのです。
ですのでカイロプラクティックの施術後にもしばらく回復の時間を取るのが一般的です。
もちろん状況によったり患者様の都合により、そうもいかない場合もありますが
基本は毎日施術を受けていただく必要はありません。
逆に「毎日受けてください!」「できるだけ通ってください!!」と言われている患者様が
おられたら「大丈夫かな?」と思っていただいた方が良いかもしれません。
少なくとも当院では毎日通っていただくということはほとんどありません。
今回の内容を参考に施術を受けていただく目安にしていただけたらと思います。
またなにかご質問がありましたらお気軽にご連絡くださいね(^^)/
体が辛いとお困りの方、また周りにそのような方がいらっしゃる方は
一度当院にご相談ください。
それ以外にも滋賀県大津市膳所周辺でカイロプラクティックや整体院を
お探しの方も一度ご連絡ください<(_ _)>
最近のコメント