こんにちは。
茶木カイロプラクティック ・整体院の院長の茶木雅史です。
先日の季節外れの台風は大きな被害もなくて良かったです(^-^)
ですが今日からまた大津市はしばらくぐずついた天気が続きそうで・・・
まぁ最近は暑いくらいの気温と天気だったので一休みといったところですかね(^_^;)
さて、本日は症例報告です。
といってもご来院の患者様ではなく、わたくしなのですが・・・
つまり、患者も私で施術者も私ということです(^_^;)
ただ、皆様があまり経験されることは少ないかなと思う症状だったので取り上げてみました。
間違ってもでっち上げや自作自演ではございませんので勘違いしないでくださいね(笑)
症状としましては左手親指の背側(はいそく、手の甲側のこと)のつけ根辺りの痛みです。

ハイ、これはフレミングの左手の法則ですね(笑)
左手違いです。つまらないことを挟んですみません(@_@;)

この赤丸の付いているあたりに鈍痛(どんつう)が起こりました。
鈍痛とは字の通り鈍い痛みのことで、
ズーンとした痛みとか重だるい感じ、違和感がある
といった表現が近いですね。
動かして痛いとかズキッとした痛み、力が入らないといったことは
無かったのですが常に重だるい感じがあり無意識にさするように触ってたのです。
そしてある時、左手の甲に違和感があることに気が付きました。
原因はいろいろ考えられますがやはり一番疑わしいのが仕事で
指圧のようなことですね。


職業病といったところでしょうか(>_<)
私はカイロプラクティック施術が中心なのでマッサージのように
強く押したり、凝りをほぐすということはあまりしませんので
皆さんが思っているほど手や指に負担をかけたり、
力が必要なわけではないです。
ですがやはり指で押したり患者様を持ち上げたり
支えたりすることはありますので負担がかかっていないわけではありません。
なので施術によって痛めてしまったのかなと思います。
また、施術者以外ですと調理師や主婦(最近は旦那さんも)の方が
フライパンを振ったりするのにも悪くなったりしますね。
というと、腱鞘炎じゃないの?と思われるかもしれません。
ですがこちらの私の手を見ていただくと・・・


特に腫れたりはしていませんでした。
また腱鞘炎ですともっと痛みが強かったり、
動かしたり重いものを持つと痛いといったことがありそうですが
私にはこれは当てはまりませんでした。
ですので私は腱鞘炎の疑いはせずに指のつけ根の関節のズレなどの
問題を考えました。一般的に言う骨のゆがみですね。
にしても片手での施術は慣れてないので
ちょっとやりづらかったですね(^_^;)
施術を始めて三日目辺りから鈍痛は少し治まってきたのですが
なかなかスッキリと痛みが無くなったとはなかなかなりません。
やっぱり仕事では負担をかけているので。。。
でも以前よりは良くなっています。
あと肩や肘(ひじ)など他の所が悪くて痛みが出ている感じもありますので
引き続き施術を続けていこうと思います。
あっ!仕事には支障ございません!!
患者様の施術はいつも通り精一杯行っていますのでご心配なく(^-^)
体が辛いとお困りの方、また周りにそのような方がいらっしゃる方は
一度当院にご相談ください。
それ以外にも滋賀県大津市膳所周辺でカイロプラクティックや整体院を
お探しの方も一度ご連絡ください<(_ _)>
最近のコメント